やめたいって思った時にやめれないのが向精神薬の恐ろしいところです

「薬をやめたい」

向精神薬を服用されている方でしたら、一度や二度、または、何年もそう思ったことがあると思います。

私も10年間、向精神薬を服用していましたが、後半は「薬をやめたい」と何度も思いました。そして減薬に試みましたが、挫折してしまいました。

調子が悪くなる。

薬を減らしていくと調子が悪くなっていったのです。その時は、この調子の悪さが「禁断症状」だとは全く気づきませんでした。薬をやめる時に禁断症状が出るなんて知りませんでした。ですから、調子が悪くなった時は、「まだ、治っていない。」私のうつは治っていないから、薬は必要なんだと勘違いしてしまいました。

少し減薬をやめている時に、この状態が「禁断症状」であり、むしろ向精神薬は状態を悪化させるだけという情報が耳に入り、それから本を読んだり、動画を見たりしました。そして、すぐに断薬に取り掛かりました。

やめたい時にやめれない薬とは一体なんなのでしょうか。
服用する前よりも悪化してしまう向精神薬は、本当に人々を幸せにするのでしょうか。
すべての精神疾患の方がこの薬で病気を治し、幸せになっているのでしょうか。

私には悪い景色しかみえません。向精神薬を服用したために、人生がボロボロになっている人ばかりです。働けない、動けない、友達と仲良くなれない、孤立、孤独、挙句の果てには、自殺願望さえ抱いてしまいます。私もそうでした。

多くの方はやめたいと思っているのに、やめられない現状に苦しんでいると思います。しかし、私はもう本当に、こころの底から「薬をやめたい」とそう思って、能動的に動きました。情報収集し、リスクがあることも理解し、どうなったとしても責任を取る覚悟を持ちました。誰かに治してもらおうとはしませんでした。

自らすべてを背負い、行動しました。

それくらいの思いがなければ、向精神薬はやめれないのかもしれません。薬に依存しているのですから当然です。強い意思を持ち、精神医療、医学の闇を完全に理解し、薬は毒として作用しているものだと認識し、そして、自分自身の問題、内的要因に向き合うことが必要です。

向精神薬をやめれた多くの方は、自分自身が愚かだったと認めた人です。治しもしない薬、自分自身の生き方考え方を自己卑下できた人が薬を手放していきます。