宗教をやめたいと思った人の思考と行動

25年間エホバの証人として活動してきて、子どもに聖書の教えを押し付けてしまったため、社会人になった時に子どもは家を出ていきました。恋をして、教理がどうしても受け入れられなくなったのです。相手の方にも私たち夫婦は、聖書を学ぶよう押し付けてしまったので、そのことでも嫌になり、突然、目の前からいなくなってしまいました。

宗教をやめたいと思う二世三世の子どもたちは、たくさんおられると思います。しかし、その場からは離れられない子どもたちも多い。それは親が悲しむということと、行く場所がないから。この二つの点が大きいと思います。

私の子どもは、親が悲しむということも受け入れ、でも、自分らしく生きたいと思い、行く場所を確保して、家を出ていったと思います。本当に親として子どもに苦痛な選択をさせてしまいました。

ある宗教二世の子の経験談で、大学に行けなくなるから、嫌々、宗教家庭の実家にいるという話を聞きました。私は、本当に宗教が嫌と思った時には、自分がどうしたいのか、どうしたら自分らしく生きていくことができるのかを考え、選択して欲しいと思います。

自分の意見を押し通して何かを選択することや、生きていくことには責任が伴います。自立した生き方には、自分で考えるということや、責任が伴ってくるのです。そういう覚悟があれば、私の子どものように宗教をやめることもできますし、宗教だけではなく、精神薬の断薬や、病気、あらゆる問題にも対処していけると思います。

実際に子どもが取った選択は、親から見てもすごい決意と行動力だと思いました。そういうことができる人間だと思っていなかったので、尚更、そう感じました。

覚悟を持った人は強いです。当時はお互いにつらい経験でしたが、子どもから学ばさせていただきました。そして、数年後、夫婦二人でエホバの証人をやめる覚悟を持つことができ、親が悲しむことも受け入れ、自分の望む生き方がしたいという思いを一番大事にし、組織から脱退しました。現在、三人とも聖書やエホバの証人の教理に縛られることなく、自由に暮らしています。