2025年日本がなくなる世界でどう生きるか 

2025年日本がなくなる世界でどう生きるか 

2025年日本はなくなる。

もしくは2024年になるのではないかともいわれています。
本当に日本はなくなりそうだという現実味を帯び、そう感じるかたは増えてきたと思います。今、そう感じないかたは、今後の日本で生きていくことには困難が生じやすくなるのではないかと想像します。支配、管理、搾取が強まるからです。ぜひ、今からでも日本の現状を調べ、日本という国が今、どういう状態なのか、日本国民がどうしてこれほど苦しむことになっているのかなどを知り、そこから何をしていくことが最善の策となるかを、自分自身で考えその答えを出していただければと思います。

最近思うことは、目先の利益優先で生きているか、それとも先を見通して、七世代先の子孫のいのちを想像して生きているか。

どの視点で生きているのかで、見えている世界、日本、そして未来の姿はまったく違うものとなります。それぞれの行動は違うからです。

私はもう51年生きてきました。

この命を引き換えにしてでも、先を見通して生きていきたい。

最近はそう思いながら行動しています。

死ぬことは怖いことでもあります。しかし、私よりも長くこの日本で生きていく若い子どもたちが、日本の犠牲となっていることも事実です。若者の自殺は多く、精神疾患、がん、難病なども多く、貧困層も増え、昨今では、日本では思うような収入が得られず、海外へ出稼ぎに行く若者もいます。この日本はあなたが思っている以上に貧困で闇深いのです。食べることができているので日本の闇深さも貧困という感覚も薄れていることでしょう。

やみくもに命を差し出すわけではありません。私は私の罪の意識をこれ以上強くしたくないので、私のために今生きています。

誰かのための人生ではなく、自分のための人生でありたい。

多くの方は誰かの、親や家族の人生を生きているように思えます。支配を望んでいるのは自分自身。私もそうでした。

この世に生まれた意味を証明できるのは自分自身であって、誰にもそれはできないのではないでしょうか。

それなら尚更、自立した行動をしなければ、意味のない人生になってしまいます。

自立した国民性でないことが、2025年日本はなくなることになってしまったのかもしれません。意味のない日本の歴史だったかもしれません。

国が滅ぶときの法則はこのようにいわれています。

ーーー
国民が目先の利益に囚われ、
ウソを見抜くことができず、
カネに踊らされ、
売国奴たちを応援し、
真の歴史を教えず学ばず伝えないとき
つまり、
自分たちの価値観を自ら捨て去ったとき、
国は滅ぶのです。
ーーー

まさに今の日本をあらわしているのではないでしょうか。

2024年1月20日(土)名古屋で内海聡医師による講演会が開催されます。
タイトルは

『世界の歴史と天皇家』
日本の支配構造と今後の予測

ぜひ、日本の歴史を学びにきてください。

表題は歴史や天皇になってますが、それ以外の2024年日本がなくなる話、IHRなどの問題、レプリコンの危険性とその対策、そして東京都が抱える問題から日本を考えなおしてみる内容にもなっております。市民がつくる政治の会内海聡代表は、来年、地方で講演する機会が激減するため、多くの方にご参加いただければと思います。

詳細はこちらとなります。

2024年1月20日(土)
市民がつくる政治の会代表内海聡 名古屋講演会
+ • + • + • + • + • + • + • + •
『世界の歴史と天皇家』
日本の支配構造と今後の予測
+ • + • + • + • + • + • + • + •

2025年に日本はどう変わる⁉︎
世界の歴史と天皇家、そして日本の支配構造と今後の予測に焦点を当てながら、「2025年に日本はなくなる」と言い続けられてきた内海医師にその詳細を語って頂きます。
後半は愛知県で大活躍中の現役議員、末永けいさん、みのしまけんたさんお二人も御登壇!
懇親会には、内海聡医師、末永けい議員、みのしまけんた議員も揃ってご参加されます。ほうろく屋さんのなたね油を愛用されているお店で食事を楽しみつつ、皆でこれからを語り合いましょう。

【世界の歴史と天皇家】
– 世界各国の歴史は何処の国が中心となり、美化されて歴史教科書に書かれ、私たち日本人の教育に入り込んでいるのでしょうか。
– 日本天皇家に関する深い洞察を提供し、その歴史と役割を探ります。
– 世界の貴族と天皇家との関わりについて。

【日本支配構造と今後の予測】
– 日本政治、経済、社会における支配構造をは戦前と戦後どのように変わってきたのでしょうか。
– 日本の政治構造の紐解き、A級戦犯として処刑されずに残った人たちの役割とは。

2025年に日本はどう変わるのか。
果たして日本は残っているのでしょうか。
日本の現状を把握し、あと2年間で何か私たちに出来る事は無いのだろうか。ご自身で様々な情報収集もしていただき、一つの選択肢としてお聞きして頂ければ幸いです。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
講演会後は、先着30名様限定で懇親会もご用意しております。
※懇親会はキャンセル待ちとなりました。

– — – — – — –
講演会詳細
– — – — – — –
日にち:2024年1月20日(土)
時 間:14:00~17:00 講演(13:30受付開始)
場 所:名古屋市公会堂 四階ホール
アクセス:名古屋市公会堂
〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目1−3
https://nagoyashi-kokaido.hall-info.jp/…/index.htnl.html
地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」下車 4番出口より徒歩2分
参加費:
[会員]前売(事前振込)3,000円
[会員]当日(現金支払)4,000円
[非会員]前売(事前振込)4,000円
[非会員]当日(現金支払)5,000円
[17歳以下]無料
※お子様連れでご参加可能ですが、お子様の絵本やタブレットなどは各自ご用意くださいませ。また、お子様はご自身でお世話いただきますようお願い致します。
– — – — – — –
懇親会
– — – — – — –
先着30名様限定、1人3500円
※定員になり次第締め切りさせていただきます。
場所はお申込みいただいた方へ個別にご連絡します。
– — – — – — –
申込方法
– — – — – — –
下記フォームに必要事項をご記入ください。
イベントは終了しました。

申込締切:2024年1月13日(土)
お問い合わせ先:市民がつくる政治の会 東海支部 tsukumin.nagoya@gmail.com
市民がつくる政治の会のイベントは、政治資金規正法第8条の2に規定する政治資金パーティーです。収益は市民がつくる政治の会の活動に使用させていただきます。

イベントページはこちら
イベントは終了しました。

カウンセリング勉強会に参加してきました

カウンセリング勉強会に参加してきました

カウンセリングの師匠、工藤史惠さん主催のカウンセリング勉強会と、「楽イキ!」マスター講座に参加してきました。今回もとても勉強になった2日間でした。

工藤史惠さんのfacebook
工藤史惠さんのブログ

整体くららのカウンセリングの手法は、基本、工藤さんから学んだカウンセリング法を軸に傾聴させていただいています。いつも工藤さんのお話を聞いて思うことは、着眼点が多いこと。クライアントの話す1つひとつの言葉を聞き逃すことなく、しっかりと拾い、質問していく。言葉をとても大切に扱い、聞き取り、矛盾点があったところを見つけて質問する。取り組む姿勢に毎回感心させられます。

まだまだ成長段階ですが、あなたの発する言葉を拾い、考えていきます。からだの症状をはじめ、家族のことや友人のことなど、お悩みがありましたら、一緒に考えてみませんか。あなたの家庭環境、思いグセから解決策を探っていきます。

お問い合わせフォーム

タッチフォーヘルス(THF)レベル2を学んできました。

タッチフォーヘルス(THF)レベル2を学んできました。

タッチフォーヘルスとは、1970年にアメリカのジョンFシー博士によって確立され、「自分の健康は自分で守る」という目的で作られた新しい健康法です。全世界100カ国以上で活用されています。

「病気」=「気が病んでいる」

この「病んだ気」を「元の気」の状態にします。とても安全で、学べば誰でも使うことができる簡単な健康法です。

いつも学ばせていただいている場所では、一緒に学んでいる方がとても明るく元気!タッチフォーヘルスをすることで「元気」になっているんだなぁとよくわかります。みなさんそれぞれの問題を抱えていてもなのです。私も今回、体調もいまいちで、メンタルもあまり整っていなかったのですが、帰る頃には気の流れも整ったのか来た時よりも元気で明るく帰ることができました。家に着いた時は出かけた時よりも心が軽かったです。

14筋体操をするだけでも筋肉を上手に円滑に動かせるようになります。

講演のタイトル「子どもを精神科につながないためのお話」

講演のタイトル「子どもを精神科につながないためのお話」

今日は自然派倶楽部Mama’s10周年記念イベントに行ってきました。

以前からお会いしたかった、精神科医の増田さやか先生のお話しを聞いてきました。

講演のタイトルは「子どもを精神科につながないためのお話」

どうしてつないではいけないのか、精神科につながないためにどうしたらよいのか、分かりやすく説明していただきました。

講演のお話しの中で、精神科医に精神の病気の原因を聞くと、責任を感じなくていいよという意味で「お母さんのせいではないです」と言われることが多いそうです。一見、とても優しい、気遣いのある言葉のように思えますが、これは子どもの側にだけ、子どもの脳にだけ原因があると言っているのと同じで、親に責任逃れをさせて、子どもにだけ病気だからと原因を全て押し付けているというお話しでした。

私も家族に曖昧な精神疾患名をつけられた時、安心してしまいました。私のせいじゃないんだと。でも、家族にこそ、親にこそ原因があるのに、1番見なくてはいけないところに蓋をして真実から目をそらしてしまいました。私のうつ病もきっと周りは病名がついたことでホッとしたと思います。

私もそうでしたが、病院、心療内科などに行った時、症状の原因が1番知りたかったです。でも、原因の答えを言ってくれた医師はいませんでした。その代わり病名をもらい、私も安心してしまいました。愚かだった。

やっと10年経ってうつ病の原因の答えを知ることができて、3ヶ月で断薬できました。どうして症状が出ているのかしっかりと追及し知ることは大切なのです。できたら医師の側が投薬で解決しないで、病名や診断名も出さず、症状に向き合えるようサポートしてくださればと思います。原因がどこにあるのか気づかせてくださるだけでいいのです。

薬物治療しなくても解決できる精神疾患はたくさんあると思います。私も薬では何も解決できませんでしたし、多くの減断薬者がいるということは、そういうことではないでしょうか。

増田さやか先生は名古屋のまごころ診療所で、水曜日、木曜日と診察されているそうです。