向精神薬の断薬時に心がけたこと

向精神薬の断薬時に心がけたこと

向精神薬に限らず、薬を断つということはとても勇気がいります。医師に頼らずに断薬に取り組むことは不安がありますし、すべて自己責任ですし、どうなるかは誰にもわかりません。私は責任が伴うことはわかっていましたし不安もとてもありましたが、それよりも薬を飲まないという生活に早く戻したかった。

 

奴隷ではいたくなかったのです。

 

医療の奴隷、薬の奴隷、社会の奴隷、環境、家庭、家族の奴隷など。

 

薬を服用しているということは、奴隷の何ものでもありません。いつも何かに縛られている、制限がある状態なのです。自由がなかった。

 

自分が奴隷の状態であるという認識を持つこと、いつも社会は奴隷を作り出しているという認識をもつこと、自分は被害者ではなくむしろ自分がその状態を作りだしていたという認識を持つこと、人のせいにしない、自分で考え自分なりの答えを出すこと、医療や社会構造を調べて知ること、この点をとても大事にして断薬にトライしました。

 

勢いでは向精神薬の断薬は難しく、もし仮に断薬できたとしても、いつかまた戻ってしまう可能性はとても大きいのです。

 

今では、薬にしろ、向精神薬にしろ、危険視される医師は増えてきました。どうかまずは、自分がどんな薬を服用しているのか、効果が本当にあるのか、危険な薬ではないのか調べてください。ひとつ言えることは、薬は確実に人間にとっても生物すべてにも「毒」であるということです。

 

ブログ記事はアメブロで更新しています

ブログ記事はアメブロで更新しています

愛知県豊橋市の整体くららです。いつもお読みいただき誠にありがとうございます。ブログはアメブロで更新しています。ぜひ、お読みいただければ嬉しいです。

https://ameblo.jp/seitai-kurara/

整体くららでは、あなたの不調による症状をみて、そしてその症状からこころの状態もみています。「心身一如」という言葉を大事にして、こころの状態がからだに影響していると考えて、カウンセリングを重要視して施術をしております。

まずはからだの不調、お悩みをお話ください。ご連絡お待ちしております。

精神疾患、向精神薬、ガンなどさまざまな症状でお悩みの方にぜひ見てほしい動画です!

精神疾患、向精神薬、ガンなどさまざまな症状でお悩みの方にぜひ見てほしい動画です!

Tokyo DDC<drug-deprivation-clinic>の内海聡医師の動画が始まりました!

うつ病などの精神的な症状でつらい思いをされておられる方をはじめ、ガンなどからだの不調でつらい思いをされておられる方、ご家族の方などにも見ていただけたらと思います。

整体くららの今年の抱負

整体くららの今年の抱負

元日、皆さまどのように過ごされたでしょうか?私は40分ほど山を登り、山頂で初日の出を見ました。

その後は天照大御神が祀られている貴嶺宮でお参りしました。

貴嶺宮のウェブサイト

とても居心地のよい神社でした。

今年は写真活動を再開したいと思います。自然に触れ、精神を鍛えるため山登りもしたいです。

そして、1番はセルフケア腸もみ講座を通して医療費削減、無駄な医療をなくしたい、自分のからだは自分でケアできるんだよと伝える場を作っていきたいと思います。

あらためまして本年もよろしくお願いいたします。

写真はRICOHのGR。