内海聡講演会〜毒舌医師が斬る!クスリに頼らない健康法

内海聡講演会〜毒舌医師が斬る!クスリに頼らない健康法

2月4日月曜日午後から、内海聡医師の講演会が名古屋で開催されます。
日本母親連盟愛知県支部主催

あなたも内海先生に実際に会って、社会のさまざまな疑問について質問してみませんか?

・そもそも何でクスリに頼ったらダメなの?
・クスリを使わないなら、何に気をつけたらいいの?
・テレビや雑誌、ネットの情報はウソなの?
・毎年の予防接種…高いけど実際どうなん?
・本当は何が正しいの?
・子どもに何を食べさせたらいいの?
・TPPって何がダメなの?
・子どもたちが安心安全に暮らすにはどうするの?
・世の中なんかおかしい!それはなぜ?

残席わずかだそうです。

こくちーず申し込み

整体くららの自律神経整体とは

整体くららの自律神経整体とは

緊張した骨格筋(筋肉)を、ゆるめる(自由自在にする)整体法です。

アルントシュルツの刺激法則とは、刺激の強度と、神経や筋の興奮性について述べた法則です。

 微弱な刺激で、神経機能を喚起する
 中程度の刺激で、神経機能を興奮させる
 強い刺激で、神経機能を抑制する
 最強度の刺激で、神経機能を静止する

強い刺激は神経機能が抑制されてしまうので、やさしく、眠たくなるくらいの心地よい刺激で施術させていただいてます。なので、眠くなってしまったら、少し休んでいってくださいね。少しくらいでしたら休んでもらっても大丈夫なので。

傷つかないためにしまい込んできたもの

傷つかないためにしまい込んできたもの

今、あなたが何かに怒りを感じているのなら、それは「今」なのではない。その怒りは過去の出来事に対しての怒りなのである。

怒りがあったのに、それをぶつけることなく、心の奥底にしまい込み、今、何かのきっかけで過去の怒りが出てきただけなのです。

怒り、挫折、悔しさ、悲しさ、寂しさ、それらを意識してしまうと、あなたは崩壊していたかもしれません。心の奥底にしまい込んで、その感情を感じない、意識しないことで、傷つかないことを選び、そうして自分を守ってきたのです。そうすることでしか、自分を守ることができなかったのです。

整体くららのカウンセリング

整体くららのカウンセリング

整体くららのカウンセリングは、基本、工藤史惠さんの断薬カウンセリングが軸となっています。工藤さんは内海式(さまざまなジャンルを使う精神療法)も取り入れていて、1つ1つの言葉を大事に扱い、発した言葉を拾ってくださるカウンセラーです。

人が発している言葉には意味あります。表面的には意識せずに使っています。潜在意識がもとで私たちは言動しているからです。

私がまだ生きづらさを感じ、工藤さんにカウンセリングをしていただいた時、回を重ねるにつれ自分が元気に、自分軸がしっかりしていくのを実感しました。私の発した言葉を取り損ねることなく、拾ってもらいました。とても尊敬するカウンセラーです。

カウンセリングは自分の出せなかった感情と向き合ったり、小さくしていた出来事が実は大きかったり、何に向き合いたくなかったのか明確になったりと、自分がしまい込んでしまった感情の引き出しを開ける作業なのかもしれません。なので、本人がそうしたい、本当に向き合いたいと思った時でないと意味がないのです。向き合いたくない時にカウンセリングをしてしまうと、きっと潜在的に拒絶してしまいます。

本当に向き合って、前に進みたいと思った時はチャンスです。その時がきたら整体くららに連絡してくださいね。誠心誠意、お話しを聴きます。

工藤史惠さんのサイトです。

断薬相談.com

ふ〜みん心の話ブログ