精神分析で重要な認知の転換

精神分析で重要な認知の転換

内海式精神構造分析という精神分析法、精神療法をご存知でしょうか。

「内海式精神構造分析法」とは、自分が一体何者で何をしでかしているのか、自分にどんな嘘をついているのか、どんな仮面をかぶり人形を演じているのか、いかに自分が嘘をついていることを自覚していないか、いかに過去のトラウマを封じ込めながらそれに縛られて生きているかということを知るための技法であり、「心の絶対法則」が自分にどう働いているかを観察する方法である。(心の絶対法則から引用)
https://amzn.asia/d/c8NoILV

精神分析では家系図を作成して、さまざまな視点から潜在意識、表面化していない意識である、「深層心理」を探していきます。今まで自覚できていなかった感情を表面化させていきます。深層心理に問題の根源があるからです。根源的、本質的、摂理的、生存欲求的な意味合いがそこにはあり、その周波数が病気や状態の周波数を作り出しています。認知の歪みにより問題は起きています。

性被害者にとって、自分が悪いことをしたのではないかと思うかたはいるのではないでしょうか。私もそうでした。ですから相手を恨むことは一度もなかった。他にも理由はあると思います。しかし、本来なら憎むことが人としての感情の反応です。

宗教2世の子どもたちも同様です。親を憎めないから苦しんでいる。組織から離れることができず、親から離れることができず、嫌々ながらもずるずるとその状態から離れない。そしてそれは周波数となり病という形を作り出していく。

憎んでいたり、恨んでいたり、怒りを持つことは何も悪くはありません。深層心理の何かしらの理由によりそれを封じてしまうから、問題は問題のままであり、その問題は心の奥底に沈み隠され、目を向けず、新たな道を進む力さえ生み出せない。

宗教2世も虐待された人たちも、感情を出さないようにしている人のほうが多いと思います。一番は親が悲しむからではないでしょうか。周囲に迷惑をかけてはいけないと思っているからではないでしょうか。自分を低めるなど他にも理由はあります。そして、その連続により、本来の自分の感情がよくわからなくなる。自分の姿がよくわからなくなり、人生は誰かの人生の道となり迷路のようになってしまうのかもしれません。

感情をおさえている自分の姿を知ることができ、また、恨んでも憎んでもいいという認知の転換により、以前よりは楽に生きられるようになりました。喜怒哀楽を持っているのが人間なのですから。

何もなかったかのように振る舞う子どもたち

何もなかったかのように振る舞う子どもたち

大人が性被害にあったとき、性に対する知識や経験により、何が起きたのかを把握することはできると思います。しかし、子どもが性被害にあったとき、全体像を把握することは困難ではないでしょうか。私もsexがどういうものかというのは、実際に経験しなければわかりませんでした。ですから性被害者と認識できたのは大人になってからです。小学生の私には、当時は不快という認識しか持てなかった。その不快さを隠そうと必死だったと思います。なかったことにしようとしていたんだと思います。しかし、体は素直です。その頃から手の震えが出てきていました。少しの物音で不安を感じ、もし何か起きたときに、どう防御したらよいのかと子どもながらに必死でした。

事実を認めたくない。

起きた出来事を事実ではないことにし、認めないことで、自己の心や精神が崩れないよう防御していた状態でした。今思うと忘れようとしていた感覚はあります。ですから誰にもいわなかったですし、いってしまうと現実を受け入れてしまわなければなりません。それは小さな子どもには耐えきれない現実だと思います。

そこから偽りの自分、演技をする自分が生み出されてしまいますが、それでも危機的な状況の場合は、精神の防衛システムのようなものは働きますし、人には必ず備わっている心のシステムだと思います。

当時の私にもしも誰かが「なにかあったの?」と聞かれても、起きた出来事は話さなかったと思います。すでに自分で自分を守る体制に入っているからです。必死に防衛しているからです。

しかし、信頼している人になら話すかもしれません。それは人により違いが生じると思います。

小さな子どもの性被害の対応は、無理に話させるよりも話すまで待つほうがよいのだと思います。大人でも同様ですが、子どものほうが強力な防衛反応により自ら言葉に出さないかもしれない。

現代では社会的に、幼少から性教育を勧めていますが、私は行き過ぎた性教育には反対です。いくら知識があったとしても、教育したとしても、その状況になれば小さな子どもでは無力です。嫌だという一言さえ声に出せない。

それよりも性被害が起きないよう、そういう社会やまちづくりに力をいれることのほうが先ではないでしょうか。性の問題だけではなくあらゆる問題において、大人たちの行動と結果を出すことが先ではないでしょうか。

性被害者と怒り

性被害者と怒り

人には必ず後悔はあると思います。もちろん私にもあります。子どもの特異性や生き方や考え方を、宗教で抑えてしまいました。父親祖母を助けれなかった後悔もあります。そして、姉という立場をおろそかにしてしまった。妹には優しさを表現できていなかったと思います。

妹とは、20歳まで一緒に暮らしていました。私は性被害者としてどこか苛立ちがあったと思います。でも自分ではまったく気づいていなかった。苛立ちや怒りは深層心理によるものであり、本質的で根源的で欲求的なものに突き動かされ、時々怒りが妹に向かっていました。他にはその感情は向かっていませんでした。

今振り返ると、伝えたい感情、性被害を受けてなんともいえようにない感情を、親や誰かにわかって欲しかったのだと思います。

もっと明確に、自分の怒りの根源が理解できていたらよかったのにと思うことはあります。そうしたら怒りや苛立ちは少しは静まっていたと思います。そんなこと小学生には無理かもしれませんが、それでも早く理解できていたらと後悔ばかりです。

ですから大人や親が、子どもの些細な言動に気づいて欲しい。性被害は日本でも常態化しており、ただ当事者がいわないだけであり、性の悩みを持っておられる方がみえていないだけであり、現実には悩んでいる方はいるのです。

そして、性被害者の悩みの根源は、その時の状態ではなく、トラウマといわれるものではなく、自分の精神の動きを感じ取り、自覚したときが一番つらいというところです。ですからずっと性被害者として弱者のままになってしまいます。自分で自分を乗り越えなければならない現実は、それもまたとてもつらい現実です。私はあなたに同じ道をおすすめはしません。あなた自身でどちらかの道を選択していただきたい。

性被害者という弱者のままでいるか、もしくは自己の精神に向き合い、もうそこから逃れられるほどの過去の自分よりも強者になるか。そのどちらかです。

弱者は結局、誰かに救ってもらうのではなく、自分でそこから這い上がれる何かをみつけ、強い熱量で動くしかない。それが人として生きるということでもあります。

自分とは何者でどこを目指しているか

自分とは何者でどこを目指しているか

2008年9月17日にエピックレコードジャパンから発売された、アンジェラ・アキの8作目のシングル
「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」
https://www.youtube.com/watch?v=erGCAu_hFqM

ウィキペディアによると、累計売上枚数は21万枚を超えるヒット曲となったそうです。詩の内容としては、15歳の自分から大人の自分への手紙と、大人になった自分から15歳の自分への手紙という構成になっています。

当時の2008年。大ヒット曲でもあったので誰もがこの歌を知っていて、どこかで曲が流れたら直ぐに口ずさんで歌ったと思います。

でも、私は歌わなかった。

流行りの歌は必ず覚えていたくらい、歌を歌うことはとても好きでした。しかし、「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」は歌わなかった。今、この歌を聞いて歌いたいと思い、当時はどうして歌わなかったのだろうと自分に問いかけています。

詩のフレーズには「自分とは何でどこへ向かうべきか問い続ければみえてくる」とあり、2004年から10年間、うつ病だった私としては、自分という人間が何者なのか知りたくなかったのだと思います。問い続けるとは、自己へ、意識が内面に向かうことにもなりますので、それでは困る自分がいたと思います。うつ病の根本的な原因も、私という人間がどういう人間なのかということも、この先、どこへ向かったらいいのかということも、すべて考えたくない自分がいました。誰かを加害者にして悪者にして、被害者意識の塊でした。

2025年の今。とてもこの曲が気になり、歌詞を読み上げていくと、とても哲学的なことが書かれており、苦難や苦痛や悩み多き人生でも「今を生きる」ことを大事にしたいと思えるような内容です。

そして、信じることができるのは「自分自身」

誰の意見や考え方やアドバイスを聞いても、結局最後は自分で歩むべき道と姿を決定し、その選択や決定に責任をとれる人間でありたいと、勇気づけられる内容でした。

今、15歳の頃や、結婚後うつ病で病んでいった、20代、30代、40代の頃と比べて、納得のいく生き方ができているのは、自分のことを知ることができたからです。強みや弱みや、トラウマや家の伝承や、アダルトチルドレン像や深層心理などを知り、受け入れることができたからです。そういう自分になれるよう背中を押してもらえたものが、相性数秘術や星占いや内海式精神構造分析などです。

藤川由紀先生の相性数秘術完全マスター講座、45期生募集中です。
詳細は相性数秘術協会HPへ。
https://morenatural.jp/number/