今年も一年ありがとうございました。

今年も一年ありがとうございました。

今年の後半は忙しい日々を過ごし大変でしたが、学びも多く、自分自身も成長することができました。

6月からは内海聡医師のセラピスト講座にも参加することができ、精神分析も向上させることができました。

多くのクライアントの方とお会いし感じたことは、「本当に病気や出ている症状を消してもいいのですか?」という点です。

誰しもとてもつらい症状なので早く消したいと、症状ではなくても、早く持っている問題を解決したいと思われるのが普通です。

でも、必ずその症状や問題は意味があってそうなっているのであり、疾病利益があり、メリットがあり、現実逃避であり、見たくないものをみないように、聞きたくないことを聞かないように、感じたくないことを感じないように、一歩前に進まないようその状況になっています。何かを守っているのかもしれません。そのような状態だとしたら本当に治していいのでしょうか。

そのことを理解していただければ、からだに変化が訪れるきっかけとなりますが、それは表層の心理ではないので気づくことは難しいかもしれません。

でも、気づく方は一瞬だと思います。私もそうでした。気づきたくない、現実を見たくない期間は10年以上ありましたが。

整体くららの症状や問題のアプローチは、「現実を見る」ことを大事にしております。これはとてもつらい作業でもあるのです。自分の内面と向き合わなければならないからです。今までそれを避けてきたから困った状況になっています。

2021年も、私のポリシーは現実や自分と向き合う方と一緒に考え、問題解決の道を歩みたいと思っております。

そして、この手法を教えてくださった内海聡医師の新刊をご紹介して2020年最後の挨拶としたいと思います。

私がサロンで話す内容は、この「心の絶対法則 なぜ「思考」が病気をつくり出すのか? 」に書かれている内容を軸としてお話しさせていただいております。多くの方にお読みいただければ幸いです。今年も一年ありがとうございました。

2021年もあなたにとって幸多い年となりますように。

からだを良くしていくためにいちばん大切なこと

からだを良くしていくためにいちばん大切なこと

病気になれば、治したい、治りたいという方はほとんどだと思います。しかし、実際には治したくない、治っては困るという方がとても多いのです。

どうしてでしょうか?

私もうつを治したいと思っていました。もう、こんな苦しい思いをしているのだから、死にたくなるばかりだから「やめたい」と思っていました。でも、薬を飲み続けました。治らない病院に10年間通っていました。他の方法をまったく探しませんでした。治りたいという思いがあっても、行動が伴っていませんでした。

どうして治らなかったのでしょうか?それは、「自分自身に向き合っていなかった」からです。

病気ではなくても、常に目の前で起きている問題は、自分が作り出しているのです。治らなかったのは、問題を解決できなかったのは、ただそれを認めたくなかっただけなのです。

自己卑下がまったくできていませんでした。

いつも、誰かのせいにしていました。

家族、家庭、社会、医療など、自分自身の問題なのに、栄養が…とか、薬が合わない…とか、職場の上司が…など、自分の問題とすり替えていました。すり替えることで「自分は正しい」と自己正当化できます。自己卑下をしなくて済むのです。

自分がどれだけカスだったのかと認めた時は治っていきます。行動が変わるからです。そして、治るかたの共通点は「自己卑下」なのです。

子育て本の紹介

子育て本の紹介

育児本はたくさんありますが、私がおすすめしている子育て理論は、真弓定夫先生と久徳重盛先生です。今日は、久徳先生の「ドクター久徳の子育て勉強会」という書籍の一文を紹介したいと思います。

この本の最初にはこう書かれていました。

かつて日本は世界でも有数の子育て上手な国でした。少なくとも昭和20(1945)年までは、世界一子育ての上手な国であったといっても過言ではありません。当時、外国人がベビーシッターを雇うときに、「日本の娘を選べば間違いない」と評判になるほど、日本人の子育てのうまさには定評がありました。
ところが、いまでは日本は世界でも最も子育ての下手な国の一つになってしまいました。昔ではとても考えられないような育児の失敗をする親が急激にふえています。

そして、この子育てがどうして上手くいかなくなってしまったのか、その理由についてもいくつか述べられていました。

1番の理由は、「経済が成長し、豊かで便利になりすぎたこと」と書かれていました。私も同意見です。あまりにも豊かで便利すぎる社会になってしまいました。

豊かすぎるとどうして子育てが上手くいかないのか、それは、動物的、生物的本能が働かなくなるからです。貧しいと、どうやって子どもにおなかいっぱいに食べさせるかということに一生懸命になります。でも、食べ物も豊かですし、昔ほど子どもの死亡率も高くありません。そうすると協力し合うことや(集団維持)、子どもを大切に育てることや(種族維持)、たくましく育てることが(個体維持)おろそかになります。これら動物的本能(集団維持、種族維持、個体維持)が働くと、子どもがうまく育つ環境が自然につくりあげられます。

これは私の意見ですが、便利すぎると、子育ては「適当」になってしまうのかもしれません。子どもに必死で向き合わない。コミュニケーションも上手く取れず、その環境で育った子どもたちはコミュニケーションが下手になっていく。

核家族によってお母さん一人の子育ても多いのではないでしょうか。誰しも初めの子育ては下手です。そこをカバーできる、サポートできるのがご近所づきあいだったり、子育てが終わった親の経験談です。

この社会、日本を元気にしていく、これからの子どもたちの笑顔を増やしていく、子どもたちに明るい未来を残してあげられるのは、私たち大人の役目でもあります。そのためにも、まずは子育てのお母さん、お父さんが元気であってほしいと思います。

整体くららでは、子育てシェア会を定期的におこなっていこうと思います。一緒に子育てについてお話ししませんか?

次回は、10月1日(木曜日)13時から子育てシェア会を計画しました。(無料です。)堅苦しい話はせず、それぞれの子育てのお話しや、悩みなど話せる場になればと思っています。メールやLINEでお申し込み受付していますので、ぜひ、参加してみてくださいね。

こちらからお申し込みお願いいたします。
子育てシェア会に参加希望ですとメッセージください。
(よろしければ、ご住所も入力お願いいたします。)

ラインからのお申込みもOKです。
子育てシェア会に参加希望ですとメッセージください。
(お名前、ご住所、電話番号の入力をお願いいたします。)

友だち追加

体験レポートからの気づき

体験レポートからの気づき

今日は、内海聡医師の著書「断薬のススメ」をご紹介させていただきます。

私たちは病気になった時、病名や症状に気を取られ、どうしてその症状が出ているのか理由を探すことをおろそかにしてしまいます。そして、もし仮に理由や原因を探したとしても、ストレスが原因、あの時の人間関係が原因と間違った方向に原因を探しにいってしまい、自分の精神や、自分の人生の問題、家族の問題、幼少の環境などには目を向けなくなります。

根本の原因は自分の内にあるのです。

この「断薬のススメ」の中では、多くの方の体験レポートが掲載されています。

うつ、幻覚や幻聴がおきる、精神不安、認知障害、全身が痙攣する、頭がぼーっとする、うつ、不眠、疲労感、乾燥や赤み、かゆみ、分泌物の漏出、喘息発作、頭のかゆみ、鼻の両方の赤み、体重の急増、生理不順、花粉症による咳、肋間神経痛、左頸部の腫れ、悪心や倦怠感、水を飲むのも痛いほどの口内炎、寝るだけで起こる目眩、食物アレルギー、頭皮に血膿が流れる。

体験者に共通することは、今までの治療、医療、薬に対する考え方が変わり、自分の考え方や思考、発想が逆転したということです。

発想の逆転、考え方が今までと真逆になる、ひっくり返るというのは、病気や症状の改善、回復にはとても重要なことなのです。ぜひ、書籍をお読みいただき、発想が逆転することができますように。